どうも!!とくりかです😆
更新が久々になってしまいました😅
いろいろとバタバタしておりまして…💦
兵庫県、2週間くらい?ずっと雨、豪雨が続いており、数日前からようやく晴れ😆
あんだけ雨が続くと、『天気の子』を思い出しましたよ。
近くで土砂災害の避難勧告が出されていたり…
海が濁って茶色になってました…😱
今週、ようやく夏が戻ってきました〜
洗濯物が乾くという…ああ〜幸せ💞
夏が戻ってきた!!ということで、
やっぱ海😁👍✨
久々の海で、子どもたちは大はしゃぎ🤣
さて、子どもたちがなんか静かだなぁ〜と思うときって、だいたい何かに集中してるか、イタズラしてるか🤣
で、昨日のことです(もう日付が変わってしまいましたが…)。
またしても、なんだか静かだなぁ〜と思ったら、
こんなものが出来上がっていました!!😳✨
イタズラではなかった(笑)ふぅ〜😅
以前、You Tubeでお人形の水着を風船で作るやり方を見て作ってたことがありました。それを、今回アレンジしたみたい。
材料は、百均の風船と百均のシール。
なかなかいいじゃ〜ん😆😆😆
と、思いまして…
子どもたちの想像力、すごいなぁ〜と感心してしまいました😳
その次の日には、さらに数が増えてた😳😳
そして、さらに海で拾った貝などを使ってピンやキーホルダーを作ったり
なんともクリエイティブな数日間。
家にいたらいたで楽しいことがいっぱい😆
子どもたちの想像力はとまらない〜🤣🤣🤣
今日も読んでくださってありがとうございます😁👍